2017 年 12 月 1 日 金曜日
こんにちは!
いよいよ年末12月になりました。
おかげさまで恒例の武市昌子杯着付技術選手権も11月28日に終わりました。
先ずは結果から、打掛花嫁部門に出場の本郷は『奨励賞』をいただきました!
私は、振袖部で『2位』、そして14年連続出場に対する『特別賞』も頂きました。
お伺いしている渋谷の道場の先生には「もう教えることはないわよ」などと冗談を言われながらも、14年間通いつめております。
第1回目に出場した時の感動、感激が忘れられず、毎回出場するたびに完全はなく、反省点、改善点にきりはなく、次回はこうしたい、ああしたい、と思うところが多く、やめることができません。
全ての回で出場していますので、このコンテストを客観的に見たことがありません。
観戦をしたことがないのです。
第一回目に出場を決めたときには9月の日程でしたので、その直前に行われる全日本婚礼美容家協会の全国決勝大会を、帝国ホテルに観戦に参りました。
そこのステージ上で繰り広げられた、熱い技術の戦いに大変感銘を受け、元気をもらい、わたしもやろう!と決心を固めました。
毎回次回の課題が見えて、続けてきたのももちろんですが、震災の年、父の介護の年月など、続けることが困難な時もありました。けれど、そんな時は、一緒に出場してくれる娘やスタッフ、そして何より社長である夫の支えが、私の背を押してくれました。
14回一回も出場を反対されたことはありません。きっとこれからもないのでは?
娘の本郷も二人目の赤ちゃんがおなかの中にいての出場でした。一緒にステージに上がり、一緒に競技をしたんですね。奨励賞の発表には私が一番に涙してしまったのは、言うまでもありませんが、おなかの赤ちゃんも大喜びだったのでは。
色々な困難や、立ちはだかるものはたくさんありますが、そんな時 「初心に戻る」、ごく当たり前のことですが、当たり前のことを当たり前にする。これからもそうありたいと思います。
さあ今年最後のひと月が始まりました。
元気よく行きましょう。それぞれのお店で楽しいキャンペーンも用意されています。
先ずはご自分を磨いて、おうちのお掃除をなさってくださいな。
1月は早くも8日に成人式!その週末には2019年のお嬢様たちのご相談会!
大忙しです!早くお会いしましょう!
この続きはサロンで・・・・。
2017年12月 山宮博子
2017 年 11 月 1 日 水曜日
早くも11月。
ヒップでは大忙しの日々を迎えます。
婚礼に,七五三、早くも2019年のご成人式のご予約やら、卒業式のお衣裳合わせ等々、連日衣裳室は賑やかです。
そして今年の武市昌子杯へのエントリーは、『花嫁』に本郷、『振袖』には私、2名がエントリーしております。今年ははたしてどんな結果が待っていることやら。
連日のトレーニングにも日々身が入ります。
七五三はそれぞれの年齢にそれぞれの親御様の思いと、お子様の健やかな成長を祈る、日本ならではの美しい通過儀礼です。
色々な地方によって、多少のお祝いの仕方に違いはあっても、親御様の思いは同じです。
3歳の髪置き、5歳の袴儀、7歳での帯解き、年齢に応じて、神様へのご報告、お礼をなさり、ご家族の大切な記念日にしていただきたいなあと思います。
今年はお世話になっている前鳥神社さまに、七五三のお仕度撮影にも伺い、歩き始めた若いご家族様たちと、一緒にお祝いをさせていただきます。
若いお母様たちもそれぞれに訪問着に袖を通され、お父様もご自分の5歳のお祝い以来の紋服をお召しになり、ひときわにぎやかなお祝いになりそうです。
代々受け継がれているお着物、丸帯などをご持参の方もいらっしゃいますが、当店のレンタルを便利にご利用もいただいております。
いずれにいたしましても、受け継がれていくこの美しい日本の文化を、これからの若い方たちに、正しく伝えていきたいなあと思うばかりです。
今日、冠婚葬祭や内祝い事などに関するあり方は様々になりすぎ、良いも悪いも悩むことが増えましたよね。情報も過多かもしれません。
ご家族それぞれでよろしいわけですが、本来の姿を見失っているのも悲しいものです。
どうぞハレ(晴れ)の日も、そしてケ(褻)の日にもご利用していただきたく存じます。
心置きなくご相談できる年長の方がお近くにいらっしゃらない、そんなときは何なりとご相談くださいませ。お力になりたく思います。母の様に、ばばの様に、寄り添えれば幸いです。
今年は早くもインフルエンザの予防注射を済ませました!
この冬はどんな冬でしょう?
おしゃれが楽しい冬になるといいなあ、と思い・・・・。
この続きはサロンで
2017年11月 山宮博子
2017 年 10 月 1 日 日曜日
こんにちは。秋10月となりましたね。
今月は神社様での出張婚礼に、七五三のお仕度撮影など、秋らしく、そして何より日本らしいお祝いの行事のお支度や、撮影をたくさんいただいております。
七五三のお支度は、当社のレンタル衣装も便利にたくさんご利用いただいておりますが、お母様、おばあ様のお着物をご持参なさる方もたくさんいらっしゃいます。
昭和の良い時代のお着物はみなどれも素晴らしく、素敵なものばかりです。
また、ヘアスタイルはほぼ日本髪のオーダーです。
中には遠くから日本髪で検索してご来店くださる方もいらして、嬉しい限りです。
今月神社様での婚礼のお支度は、白無垢角隠しでの挙式に、お色直しが引き振り袖です。
いずれも文金高島田がご希望で、日本髪が大好きなご新婦様です。
左右対称の日本髪は、日本人ならば誰でも美しいと感じる感性も持っているスタイルだそうです。
そういえば古くからある日本の社寺仏閣の社殿のお姿は、美しい左右対称だなあ。
と気づき、何やら妙に納得いたしました。
とはいうものの、洋髪に打ち掛け姿も大変増えて、すっかり定番のスタイルになりました。文金高島田の日本髪のお鬘とは違い、はつらつ元気な花嫁様のお姿もまたかわいらしく、11月には洋髪、打ち掛け姿のお支度もいただいております。
秋はいろいろ楽しいことがたくさんです。
おしゃれも楽しみましょう。
この続きはサロンで。
2017年10月 山宮博子
2017 年 9 月 1 日 金曜日
こんにちは!
早いもので、今年も9月になってしまいましたね。
8月は天候不順が続き、野菜や果物にも大きな影響が出て、まだ続いています。
まだまだ人の力ではどうにもならないことがたくさんありますね。
ですが、世界陸上の日本のスプリンターの活躍には胸躍りました。私も早くから起きて、その瞬間を目に焼き付けようとテレビに向かいました。そして、私も頑張ろうと元気をもらいました。おそらく日本中がそうだったのではないでしょうか。
とにもかくにもいよいよ今年も後半戦です。
七五三の前撮りも順調です。2019年のご成人式の予約も始まります。
また、恒例の、成人式練習会が始まります。これから成人式をお迎えになる中高生のお嬢様や、すでに終えてしまったけれど、お着物大好き女子も大歓迎です。
思いもかけない綺麗なご自分に会いに来てください。そして、私たちのトレーニングに協力をしてください。
ブログや、フェイスブック、インスタグラムに詳細が載っています。ぜひご覧ください。
8月には当社の須藤が山野美容専門学校のスクーリングに通っておりました。通信制の美容学校の学生ですので、3年間の間に決められた時間数の通学が義務づけられています。
新宿まで連日通い、志を同じくする仲間と同席し、勉学に、実技に勤しみました。
実技では先生や同級生に褒められることも多く、楽しく通学できたようです。また、須藤とは違い、何もできない同級生がトレーニングの結果成果を上げるのを目の当たりし、日々のトレーニングの大切さを痛感したようです。少し成長した須藤に会いに来てください。
さて、新学期も始まりました。
大人になると宿題は連日です。自らの力ではどうにもできないことも山積みです。
ですが毎日を大切に、この頃明日死んでも悔いのない在り方をしていたいなあ。と痛切に思います。年を取ったんですね。
秋はおしゃれが楽しい季節です。
秋カラーに秋ウエーブを楽しみましょう。
この続きはサロンで
2017年9月 山宮博子
2017 年 8 月 1 日 火曜日
こんにちは。暑い毎日ですね。
おかげさまで全婚全国決勝大会が終わりました。私は、全日本打掛け花嫁の部に出場し、結果は『金賞3席』をいただきました。
7月11日に東京ブロック大会、25日に全国決勝大会と続き、忙しくもやりがいのある日々を過ごしました。
5月からトレーニングを始め、モデルのYちゃんには、閉店後のトレーニングは言うに及ばず、お休みには私の先生のご指導を受けに、東京まで通ってもらいました。
お客様にはたくさんの励ましのお言葉をいただき、時には営業時間中にもトレーニングに向かわせてもいただきました。
今年の決勝は打掛け花嫁の部への出場者が、どの部門よりも多く、ステージ上は華麗な花嫁モデルさんたちで埋め尽くされました。
4年ぶりに出場した全婚でしたが、予選も決勝も競技の間中楽しくてたまりませんでした。
4年間父の介護をしながら「介護が終えたら、絶対全婚に出る!」と決めておりまして、昨年末父を送り、娘としての最後の務めを果たしたような達成感も味わい、わずかではありますが、父の残してくれたものでコンテストへの衣装を新調し、臨みました。
不思議なもので、こんな年になりましても、父や母にこの報告をしたかったなあ、見てもらいたかったなあ。などと思いました。親とは偉大ですね。
さて、今月は「大山灯ろう祭り」の月でもあります。期間は8月11~13日ですが、当社からは12,13日に大山阿夫利神社下社様において、和装花嫁モデルさんをお支度し、境内で皆様とお写真撮影などを楽しんでいただく企画がございます。夕方17:00からとなりますので、どうぞお運びくださいませ。
今年は長い夏になるのか、短い夏で終わるのか。いずれにしろこれからが夏本番です。
コンクール決勝競技出場のために、絽の色無地を新調した山宮です。夏もお着物を楽しみたいなあ。
お伝えしたいことはいっぱい。この続きはサロンで
2017年8月 山宮博子
2017 年 7 月 1 日 土曜日
こんにちは。
今年もいよいよ後半にさしかかりましたね。
平塚では七夕の飾りもちらほら見かけるようになってまいりました。
今年は、この7月に行われる、全国婚礼美容家協会主催のコンテストにエントリーをいたしました。まずは11日に東京ブロック大会。そして月末25日には全国決勝大会がございます。もちろん決勝まで進むつもりでおりますが、結果は、ブログでご確認くださいませ。
前回このコンテストに参加いたしましたのは、2012年、母が亡くなった翌年でした。
残された父を姉と看ながらの毎日で、参加を悩んだのですが、この年はもともと参加する予定でもあり、生前常々私のコンテストを応援してくれていた母を思い、出場を決めました。
今年と同様白無垢打ち掛け部門でした。(1年おきに打ち掛けと引き振りの花嫁競技が交互に行われます。)その年は決勝までは進みましたが、結果を出すことはできませんでした。
今年は、これで最後になるかもしれない。と思いながらも、衣装を新調し、モデルさんは、お客様にお願いし、(このコンテストでは、プロモデルでの出場は禁止されています)5月から、休日、閉店後など、2人でトレーニングを重ねました。
10年前は、スタッフの中からも全婚コンテストに多く出場いたしましたが、近年はなかなか参加できるスタッフがおりません。
とてもさみしく思いますが、またそんなときもやってくるだろうと信じております。
コンテストや検定は必ずしなければならないものではありません。
「美容師」という資格だけで充分、と思っている同業の方も多々いるでしょうが、私が自ら求めてチャレンジし続けるのは、何より自分自身のため。自分が衰えないために、技術もメンタルも日々追求していきたいなあ、と考えます。
2004年に初めて全婚コンテストを観戦に伺い、その舞台上で選手たちが熱く競技にチャレンジする姿を見て感動し、翌年から振袖、洋装ブライド、和装花嫁とチャレンジし続けてまいりました。
毎年これで終わりにしてもいい、というほどに燃焼して競技に臨みます。
なかなか結果に結びつかないのですが、さてさて今年はどうなるか。早くもわくわくです。
それから、今年も浴衣レンタルが始まっております。
七夕だけでなく、花火大会やお祭りにぜひご活用くださいね。
今年の夏もひときわ熱くなりそうですね。さて、この続きはサロンで。
2017年7月 山宮博子
2017 年 6 月 1 日 木曜日
こんにちは!さあ今年も前半が過ぎてまいります。
年頭の思いは達成しそうですか?
先は見えていますか?
今月のヒップは盛り沢山です。
毎年この時期は、成人式の前撮りでにぎやかです。
と申しますのも、ご家族みな様お揃いで、お着物姿でのご撮影がとても増えています。
お母様世代は皆様バブル時代に嫁がれた方が多く、タンスの中にはとてもいいご訪問着やら、色無地やらたくさん眠っているようで、虫干しも兼ねてお召しになっていただいております。
お着物の良さは、時代を超えて楽しめるところにもございますから、「開けるのが怖い」なんておっしゃらずタンスを開けてみてください。
いいチャンスだと思って、袖に手を通してみてください。
二十歳のお嬢様でなくとも、心は躍るはずです。
ぜひぜひお母様、おばあさまもお着物で、きれいになって素敵にお写真を撮りましょう!
写真は30年後のご自分へのプレゼントです。誰も『今』を残しておくことは叶いません。けれど、写真の中には『あの頃』があります。
『今』も今しかありません。
お嬢様にとっての『今』は30年後には『あの頃』になります。
それを教えて差し上げれるのは、お母様やおばあちゃまです。
お母様やおばあちゃまもそしてご家族様みな様で、お嬢様のお写真の中に、『今』をたくさん残して差し上げてください。
必ずやってくる『あの頃』のためにも。
さて、最近では、浅草や鎌倉の観光地には、簡単な小紋のレンタル衣裳を楽しんでいる外国の方がたくさんいらっしゃいますよね。合わせの着物に下駄姿だったりして、あらっ?なんて思うこともありますが、楽しまれているごようすは微笑ましいですよね。
文化の違う方からは、体験してみたい日本に、ご自分の着物姿があるということですね。
とにもかくにもただの美容室では終わらないヒップです。
おしゃれは生き方でもあります。
女性の生き方が変わったと云われて久しいこの頃です。美容室の扉をあけましょう。
生き方も一緒に見つめましょう。
さあ、この続きはサロンで。
2017年6月 山宮博子
2017 年 5 月 1 日 月曜日
早くも五月となりました若葉かおる季節ですね。
今年のゴールデンウィークに、私たちヒップでは、七五三相談会を開催いたします。
七五三のお仕度はもちろんのこと、撮影、レンタル衣装、お詣りご当日のご案内、お母様、お父様、ごきょうだい様のお出で立ちに関することまで、あらゆる疑問にお応え致します。
お子様にとっては一生に一度、それはすなわち親御さまにとっても一生に一度でございます。ゆめゆめ疎かになさることの無いように、と思わずにはいられません。
どの時代にも子を思う親の気持ちに変わりはございません。
ただこの情報過多のご時世です。本来あるべき姿を見失うことの無いようになさっていただきたいなぁ。と常々考えております。
古来から数々あった通過儀礼の中で、七五三は、そのお姿を比較的変化が少なく残している儀式ではないでしょうか。
戦国の世が徳川家康の手によって終わりを告げ、太平の世になり、いろいろな文化や芸術が花開き、お公家様たちの通過儀礼が、豊かな平民にも手の届くものになっていったのかもしれません。親の気持ちに変わりはありませんから。
着物に携わるお仕事をさせていただくようになり、日本の文化にも大変興味深くかかわっているように感じます。
三歳で氏神様にお詣りをして、ようやく人として氏子台帳に名が連なったのではないでしょうか?そこまでに亡くなるお子様も多かった時代ですから。
毎年、親御さまにお話しさせていただくのですが、七歳までは、神様から子供をお預かりしているだけ、七歳になって氏神様にお詣りをして初めて自分たち夫婦の子供としてゆるされて、手元にやってくるわけです。七歳までは神の子です。
そこで、大人と同じように帯を結び、花嫁様と同様に装い親御さまの手元にやってくるのではないか?こんな風に思うようになりました。
そして、肩上げを下すまでのほんの少しの間、(5.6年ですよね)子供の印の肩上げのある、四つ身、または本断ちの着物で過ごすわけです。
十三詣りで肩上げを下すと自他ともに認める大人となるわけです。
村の娘さんの肩上げが下りると、ご近所は、おそらく縁談を持って行ってもいいんだと判断した、ということではないでしょうか。
いずれにいたしましても、日本の民族衣装は大変良くできています。
お仕度も一手一手丁寧に、その瞬間瞬間が、お慶びの儀式でございます。
ヒップではお仕度されていく過程も大切に考えております。許される限り着付室にご案内いたしまして、お子様がほんの少し大人に近づく感動の瞬間をご覧いただいております。
一手一手、紐一本なりともおろそかにしないお仕度を間近でご堪能くださいませ。
今回は七五三のお仕度についてお話いたしましたが、他のすべてのお仕度も同様でございます。
親御さまのお慶びに技術でお応えし、お子様にお伝えいたします。30年先にも笑顔が続きますように、お写真とともに、思いでも色褪せません。
今月は早目に七五三について語りましたが、いつもヒップは用意万端です。
緑まぶしい季節です、一緒にオシャレも楽しみましょう。
この続きはサロンで
2017年5月 山宮博子
2017 年 4 月 1 日 土曜日
桜舞う4月となりました。
新生活をスタートなさった方も多いのではないでしょうか?
学年が一つ上がる、進学する、卒業して社会に出る、などなど、4月はわくわくがいっぱいですね。
ところで、先月はたくさんのご卒業式のお仕度を賜り、ありがとうございました。
かわいらしい小学生のお嬢様から、校長先生まで、それぞれのお立場で、式典に臨むに相応しいお仕度をさせていただきました。
小学生のお嬢様達の袴姿は、賛否両論さまざまなようですが、高度成長期の成人式の際にも、振袖着用に疑問の声も上がっていましたよね。私の成人式より少し前だったころです。今では聞かれなくなりましたが。
私はどちらに決める立場でもありませんし、権利もありませんが、親心といたしましては、かわいい娘は見てみたいなぁ、とただただこう思います。
式典に臨むに相応しいかどうかという点では、おそらく問題はないでしょうし、着物離れが久しいお子様や、そのお母さまたちにとっても、大変良い機会です。
着付の小物ひとつをとりましても知らなかったことばかり、足袋の履き方もご存じないお母様や、お嬢様にとっては日本の着物文化を実際に体験するまたとないチャンスです。
この機に「こはぜ」の扱い方を知る、などチャレンジしてみてください。
美容師といたしましては、来年もたくさんの小学生様のお仕度をさせていただきたいなぁ。と思うばかりです。
さて、スタジオでは、2018年ご成人式の前撮りが目白押しです。
1月にオーダーしていただいた新作振袖もできあがってまいりました。
どの振袖もさすが新作!個性的な新柄、新色があふれんばかりで、お嬢様に手を通していただきたくて、今か今かと待っております。
お心当たりのお嬢様は、さっそくスタジオの予約をチェックしてください。
さあ新生活に向けてスタイルチェンジをなさりたい方、いつものご自分をキープなさりたい方、どなた様もお待ちいたしております。
この続きはサロンで
2017年4月 山宮博子
2017 年 3 月 1 日 水曜日
こんにちは。
早くも3月、年の始めはあっという間に行ってしまいますね。
ありがたいことに、3月はご卒業式のお仕度で、大忙し。
卒業生はもちろんのこと、先生やお母様方からも、たくさん頂戴いたしております。
ありがとうございます。
また今年は、とりわけ小学生のお嬢様の袴のお仕度をたくさん頂戴しております。
小学生のご卒業の皆様には、当店のレンタル衣装では肩上げをさせていただいております。
肩上げをした着物をお召しになるのは、ほんの少しの間だけ、私たち大人からするとこの肩上げのなんとかわいらしいこと。あどけない乙女のいでたちそのもの。
そんな風に思います。大げさかもしれませんが。昔は十三詣りで肩上げが下されると大人の仲間入りをし、いつでもお嫁に行ってもよいというお墨付きの意味もあったことでしょう。
出来ればゆっくり大人になってほしいな。と私たち大人は思います。ご本人様たちは早く大人になりたいなあ、と思っているのでしょうか?
いずれにいたしましても、衣装の長嶋と、せっせっと肩上げをしてお嬢様のご卒業をお祝いさせていただきます。
市内の小学校の卒業式はプチ成人式。30名様以上のお嬢様たちがお出かけになります。
歩き方や、裾さばきなど、丁寧にご案内しております。安心してその日をお過ごしください。私も楽しみです。
又3月18日は今年も大学でお仕度を承っております。まことに勝手ながら。中原店は午後開店とさせていただきます。詳しくは店舗までお問い合わせくださいませ。
いずれにいたしましても楽しい3月になりました。心も体も開放しておしゃれを楽しみましょう。
サロンには綺麗がいっぱいご用意されております。
この続きはサロンで。
2017年3月 山宮博子
2017 年 2 月 1 日 水曜日
こんにちは。
早いもので、今年も一月が終わりました。
ご成人式にはたくさんのお仕度を賜り、ありがとうございました!
前日は悪天候の中、お嬢様たちには下巻のご来店をお願いし、大きなテルテル坊主で
お迎えいたしました。
ご利益あって、翌日は何とか晴れ間ものぞくほどの回復、私たちもほっといたしました。
毎年のことながら、最後のお嬢様が出て行かれる瞬間は、今までの一年間のトレーニングや、お嬢様やお母様、ご家族みなさまと過ごした時間などが思い返されて、胸が熱くなります。
お嬢様にとっては大切な日、けれども、私たちにとっても、とても大切な日でございます。
と申しますのも、1年間この日に向けて様々なトレーニング、はたまたコンテストへのチャレンジなどなど、多くの山や谷を乗り越えて、この日を迎えております。
昨年から、お嬢様たちにネットでのアンケートを実施いたしております。なかなか回答率は上がらず、今年もわずかではございますが、お答を頂戴いたしました。
温かいお言葉や、厳しいお言葉など、みな心に響きます。ありがとうございました。
次回に向けての参考にさせていただきます。
また、アンケート方法につきましても、重ねて検討をいたします。どうぞご協力をおねがいいたします。
さて、つづきまして、2018年のご成人式に向けてのご相談会にもたくさんのご来場、
ご予約をありがとうございます。新作振袖をはじめ、たくさんの振袖が、お目に留めてくださったお嬢様を、美しく輝かせるんだなあ、と思うと、自然に笑みがこぼれます。
綺麗な女の子が嫌いなひとなんていませんよね。
まだまだ、2018年のご予約には余裕がございます。振袖もお嬢様にお会いするのをお待ちしております。ぜひ、ご来店くださいね。お待ちしています。
また、ご卒業式のお衣裳レンタル、お仕度ご予約も今がたけなわです!
今年はとりわけ小学生のお子様たちに袴姿が人気です。肩上げをなさっての袴姿は
大学生のお姉さまたちとは一味違った初々しさがあり、他人の私でも抱きしめたいような衝動に駆られますね。かわいい!!!この一言です。
何はともあれ、人生の節目に襟を正す!長い人生の中でも大切なことです。
そんな時は私たちを思い出してくださいね。
春一番の便りもありそうですが・・・・。
この続きはサロンで
2017年2月 山宮博子
2017 年 1 月 1 日 日曜日
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
今年は、成人式のお日にちが9日と、松が取れたらすぐにもの日程です。
暮れも早いうちからご準備にかからせていただき、お預かりの品々や、当店レンタルを整えるなどのほか、お嬢様自身にご足労をお願いし、スタイルの確認や、お手入れのお願いなど、楽しくも大忙しでございました。
また、早くも2018年にご成人式のお嬢様たちからたくさんのご予約をいただき、運命の振袖に出会えたお穣様たちからは前撮りのご予約まで頂戴しております。
今年も元気でいなくちゃ!と襟を正す年の始めです。
成人式当日、前撮りと、11月の武市昌子杯振袖部門で活躍したスタッフたちが、お嬢様たちのお着付けに係らせていただきます。安心してお任せくださいませ。
2017年のご成人式が済むと、さっそくその週の土曜日から2018年のお嬢様たちの『2018年成人式相談会』が始まります。新作振袖を含めた当店レンタル衣装のほかに、お母様や、お姉様の振袖アレンジに小物類も多数ご用意しております。
ぜひご予約の上、ご来店をお待ちしております。
成人式相談会日程
1月14.15.16.17.18.19日 平塚会場 ブライズルームHIP
1月21.22日 伊勢原会場 グリーンプラザホテル
華やかに見える着付けのお仕事は、実は気が遠くなるような小さなトレーニングの積み重ねです。しかも毎日毎日コツコツと続けることでしか進歩は期待できません。
ある日当然空から降ってきたりいたしません。キラキラ輝くような振袖も、実は着付でデザインされます。何千万円のお着物でも、それを身に付けるお嬢様と、着付ける美容師がいて、初めて息が吹き込まれると思っております。
どんなにお転婆なお嬢様でも、絹の魅力にはかないません。どうぞ運命の一枚をご一緒に探しましょう。
今年も私の1年で一番楽しい日『成人の日』一緒にお祝いさせていただきます!!
この楽しいご報告の続きはサロンで
2017年1月 山宮博子
追記 昨年12/22に父が永眠いたしました。
その際には勤務時間などに、大変ご迷惑をおかけいたしました。
おかげさまで無事父の野辺送りができました。
ありがとうございました。