From Hip-2023年4月号-「仕事と家庭どっちが大事?」
美容師として仕事を始めたばかりの20代のわたくしは、こんな風に仕事に対する考えはおろか、立ち向かい方といえば、おしゃれで楽しいスタイルを自分が楽しみたいことで頭がいっぱいでした。
まだまだ日本に元気のある時代でしたから、美容室も連日大忙しの時代でした。
今と違ってカラーよりもパーマが主流の時代でしたが、神奈川県下に多店舗経営をしている美容室に就職いたしましたから、他店舗にはホテル内の婚礼美容の店舗もございました。
後に知るところとなるのですが、当時でもアップスタイル、いわゆる結い上げは、ベテラン美容師さんのなせる技で、そうすぐにはできるものではなかったようでした。
けれど、私は、美容学校の二年目はアップのレッスンもたくさんしておりましたし、何より銀座のお店では毎日たくさん見ておりましたから、あまり苦労なくお客様を担当することができました。
当時の美容室にはアップや着付けは当然メニューにあるものだと思っておりましたが、そろそろそうではなくなりつつある過渡期だったかもしれません。
男性美容師も増えているときで、基本男性は着付は遠慮していたと思いますから、伴いアップを断るお店もあったかもしれません。
私の居りましたお店は婚礼美容室があったくらいですから、当然着付けもアップも承っておりましたがアップができる人が少なかったので、そこは重宝がられ、ますますアップが好きになりました。
ディーラーさん主催のアップコンテストに出場して、ご褒美をいただけたりして、その先にある「着付け」がそろそろ見え隠れし始めていました。
お店が講師の先生を呼んでくださる着付け講習に伺い、少しづつ着物に触れていきました。
まだ、20代の半ばです。
昭和の女子のご多聞にもれず、クリスマスまでには嫁に行きたい!などと思い、ようやく仕事が楽しくなり始めたころに結婚をいたしました。
経験のある方はおそらくどなたもそうでしょうが、結婚とは思い描いていたものと、現実は大きく違い、良くも悪くも少なからず大人になることを強いられ、何かと引き換えに自分一人ではない人生が歩み始めたのを感じました。
信頼も尊敬もし大切に思っている夫との結婚は、よいことしか思い描かずで始まりましたので、どんでん返しの連続でもありました。
もちろんこれは私に限ったことではなく夫も同様だと思いますが。
お陰様で夫とは40年近く夫婦として歩んでおりますが、最近になり、ようやく、お互い様だからと思いつつ歩み始めているように感じます。
当時のいわゆる一般的ライフスタイルに倣い、当然のように仕事を辞めて1年後には出産、子育ての嵐と決まりきった人生が続きました。
時々仕事がしたいなあ。と思うことがありましたが、夫の家業を義父母たちと営みながら、いつのまにやら2人になった子供たちと暮らしておりました。
今の若い方たちは、結婚や出産で仕事をやめる選択は少ないのかもしれませんが、当時の日本には出産を控えた女性がいられる職場は少なかったように思います。
特に美容室には、おなかの大きな美容師さんはいませんでした。先輩にはいませんでしたし、退職の希望を出した際に引き留めてくれたマネージャーも、「おなかが大きくなったらすぐやめていいから」
と話してくださいました。思いやりなのでしょうが、複雑でした。
確かに女性にとって出産は大事業です。どうしたって男性にはできませんから。
けれど、仕事も大事業です。特に私たちの選んだ仕事は好きでなければ成り立ちません。
好きなことを我慢する。これは大変なことですよね。
家庭と仕事を天秤にかける。今の今もこの命題に悩んでいる方は多いいと思いますが、天秤では測れないものです。「どっちが大事?」どっちもです!
早くに結論を出さなくともよいと思います。細々でも社会と繋がる道を模索して、子育ても、家庭も、仕事も貪欲に生きていきましょう。
幸いなことなのか?私にはまたまた人生の転機が現れ、美容師として、ばっちり復帰しなければならない時がやってきたのです!
夫と私は、自らの選択で、家業からの離脱を決意します!
こうして、ほぼ8年間家庭内から出ることの無かった私は、美容師として復帰、パートさんではなく、正社員として働き始めました。
32歳でした。
この経緯についてはお話しする時が訪れるのでしょうか?またの機会に。
とにもかくにも水を得た魚のように、私はブランクを物ともせず、まい進する日々が始まりました。
その2年後に、小さなサロンを開店いたします。
さあ、このつづきは次回に。
よく晴れた暑い夏の日から始まります!
2023年春4月 山宮博子でした。@@;